初心者向け!クラッシュオブクランのユニット紹介
2015/07/05
今回は、まだクラッシュオブクランを始めたばかりの
初心者向けとして、攻撃ユニットをざっくり紹介します!
※後日、各ユニットの詳細ステータスをまとめていく予定です。
いつになることやら、わかりませんが(苦笑)
基本ユニット(エリクサーで作れるユニット)の紹介
エリクサーでは以下のユニットが作成できます。
※ダークエリクサーという、エリクサーの上位資源があって
ダークエリクサーを使えばもっといろいろなユニットを作成できますが
それはま別途記事にします。
とはいっても、始めたばっかりでは
いきなりすべてのユニットが作れるわけではなく、
ユニットを作る兵舎のレベルが上がっていくとともに
作れるユニットが増えていく仕組みになってます。
レベルが上がり、村の施設レベルが上がってくると
ここに載ってない闇ユニットなんかも作れるようになります!
(上記で書いたダークエリクサーで作れるユニットのことです)
【おすすめ記事】
┣ 無課金で大工5人目を増やした方法
最初に作れるユニットと攻め方について
初心者の場合、当然ですが兵舎レベル1からのスタートになりますので、
まず作れるユニットが『バーバリアン』だけになります。
↓こいつ(笑)
なのでバーバリアンは、入門中の入門のユニットですねー。
ドラクエでいえばスライム的な(?)
あ、敵じゃないですけど(笑)
これといった特徴はないんですが、HPもめちゃくちゃ低いわけでもなく
作るのにかかるエリクサー(訓練コストといいます)も激安です。
オールマイティなユニットですね。
で、いきなり他人の村を攻めてしまうと
シールド(※)が外れてしまうので、
まずはバーバリアンを使って、ゴブリンの村を攻めましょう!
※シールドが貼られていると他人から攻撃されることはありません。
=資源を奪われることがありません。
ゴブリンの村で戦闘になれてから、兵舎のレベルを上げ、
アーチャーやゴブリンを作っていくといいでしょう。
【おすすめ記事】
┣ スマホゲームをやって楽しく稼ぐ方法!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
関連記事
-
-
初心者向け!クラッシュオブクランとは
SPONSORED LINK ※この記事は旧ブログ(so-netブログ)からの転 …
-
-
超初心者向け!クラッシュオブクラン開始チュートリアル
今回は、超初心者の方向け! これからクラッシュオブクランをはじめようとしている方 …
-
-
村の施設は4つに分類される(その2)
前回はクラッシュオブクランでの村の施設の紹介をしました。 おさらいですが、村の施 …
-
-
村の施設は4つに分類される(その1)
クラッシュオブクラン(通称クラクラ、CoC)を進めていけばわかってくるんですが、 …