ちょびリッチは危険?電話かける必要あるの?
2019/03/22
こんにちは、
クラッシュオブクラン攻略ブログ 運営者の「りお」です。
私はいままで無課金で
スマホゲーム「クラッシュオブクラン」を進めてきています。
一般的にエメラルドをゲットするには、
障害物を取り除いたり、
イベントをこなす必要があるのですが、
私はそれ以外の方法でもエメラルドをゲットしています。
これまで何度か紹介してきた、こちらのサイトですねー。
「モッピー」というポイントサイトなんですが、
還元率もよく、なんの問題もなくiTunesギフトコードに交換できています。
先日もこんなカンジで。
で、一番のおすすめはやっぱりモッピーなんですが、
実は、そのモッピーに並ぶぐらいのポイントサイトがあります。
モッピーの次におすすめなのがちょびリッチ!
そのおすすめサイトが『ちょびリッチ』です。
ポイントの貯め方は、モッピーや他のポイントサイトと
同じでスマホアプリのダウンロードや
一定条件のクリア(ステージ◯をクリアするなど)、
無料会員登録、ちょびリッチのサイトからのショッピング、
広告メールのクリックなどです。
私のポイントの貯め方は、スマホアプリのダウンロードで、
アプリにもよりますが、1個のアプリのダウンロードで
大体12pt~100ptぐらい貯まります。
ただ、モッピーと違うのは
換金率が2pt=1円で、1000ptから交換できます。
私の場合、いつもiTunesギフトコードに交換していて、
1000pt以上貯まったら500円分のiTunesギフトコードに交換しています。
先日もこんなカンジで♪
ちょびリッチは電話かける必要があるの?
ネット上の情報で、
「ちょびリッチは登録時やポイント交換時に電話かける必要がある」
とかいうガセネタを見かけますが、
そんな必要はありません!
ただ、登録時・ポイント交換時に電話番号が必要なことは確かです。
その電話番号に認証コードが送られて来て、
それを入力して完了ってカンジですね。
ちょびリッチの登録・ポイント交換時には電話番号が必要
ということで、モッピーと違って面倒くさいのが、
登録時・ポイント交換時に電話番号が必要なことです。
登録したときは・・・
スクショ撮り忘れちゃいましたが(爆)
ポイント交換時の流れがこんなカンジ↓
電話番号入力すると、認証番号(?)が送られてくるので
その番号入力すると認証完了!です。
こんなカンジでモッピーとちょびリッチを併用してて、
ピーク時はエメラルド10,000ぐらいまでいきましたよ!
その後、th11になって、カンストも見えてきたので
だいぶ使ってしまいましたが、それでも5,000以上はあります。
みなさんもモッピーやちょびリッチ使って
エメラルドゲットしちゃいましょう♪
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
関連記事
-
-
【クラクラ】クラン対戦係数表
クラン対戦のマッチング相手を決定する『係数』って知ってますかー? こんにちは、 …
-
-
【初心者向け】クランゲームを早く終わらすコツ
あー、完全にタイミング遅くなったwww こんにちは、 クラッシュオ …
-
-
クラッシュオブクラン 放置村の出現率を上げる方法 Part2
SPONSORED LINK こんにちは。 リアルが忙しいので、IN率低くてもO …
-
-
スマホゲームで稼ぐ方法!
こんにちは、運営者の「りお」です。 今回はちょっと趣向を変えた記事です! &nb …
-
-
マネキン(ポイントサイト)の評判。釣られてみた結果w
普段はクラッシュオブクランの攻略情報を紹介している当サイトですが、 今回は趣旨を …
-
-
クラッシュオブクラン 放置村の出現率を上げる方法 Part1
最近、新しいクランに入ったものの、会話がほとんどなく、援軍の送り合いもない・・・ …
-
-
クラッシュオブクラン 攻略!初心者向け 放置村を見極める
SPONSORED LINK 最近はローコスト狩りばっかりな運営者の「りお」です …
-
-
無課金で500エメラルドゲットできました!
先日から、どうにかして無課金でエメラルド増やせないかなー?と いろ …
-
-
モッピー(ポイントサイト)の評判は?
SPONSORED LINK 最近、ポイントサイトのモッピーについて 実際のとこ …
-
-
タウンホール外だしのすすめ!
SPONSORED LINK 今回は、クラクラ初心者の方は意外と思われるかも知れ …